空港ラウンジとは?種類ごとの使い方や料金についてわかりやすく解説

飛行機で旅行しようとすると、空港を使うことになります。フライトまでに待ち時間が出てくると思うので、そのときに空港ラウンジを使ってみようと思うかもしれませんね。

空港ラウンジでは、搭乗ゲート前などで過ごすのと比較すると、快適で優雅な時間を過ごせるようになっています。

でも、一度も空港ラウンジを使ったことがないと、どうなっているのかがイメージしにくいのではないでしょうか。

そこでこのページでは、空港ラウンジの仕組みや使い方など、気になるところを全部わかるようにまとめました。

空港ラウンジには複数の種類があります

単純に空港ラウンジといっても、複数の種類があります。まずは一覧にしますね。

  • カードラウンジ
  • 航空会社のラウンジ
  • プライオリティ・パスで入れるラウンジ

このあとで、1つ1つの空港ラウンジの特徴を説明していきます。

カードラウンジとは?

仙台空港 ビジネスラウンジ EAST SIDE

カードラウンジは、ゴールドカード以上のランクのクレジットカードを持っている人が無料で使えるラウンジのことです。そうでない人は有料になります。

簡易的な設備ではありますが、座席は快適ですし、フリードリンクもあるので必要最低限は揃っていますよ。

日本国内で空港ラウンジを使うときは、カードラウンジを使うことが多くなると思います。

もちろん、羽田・成田・伊丹・セントレア・新千歳などの主要な空港にはカードラウンジがありますよ。

参考:カードラウンジについて詳しく説明した記事はこちら
参考:空港ラウンジを使うのにおすすめのクレジットカードまとめ

航空会社のラウンジとは?

伊丹空港のANAラウンジの入り口

カードラウンジに対して、航空会社ごとにラウンジを用意している場合があります。

日本国内だと、ANAラウンジ・JALサクララウンジが航空会社ラウンジにあたりますよ。

航空会社ラウンジは、カードラウンジのようにゴールドカード以上のクレジットカードがあれば気軽に入れるというわけではありません。

それぞれの航空会社ごとにラウンジを使うための条件があり、それを満たしている必要があります。ちなみに株主優待で使えるというのはありません。

手っ取り早く航空会社ラウンジを使いたいのであれば、エコノミークラスよりも上のクラスを予約するのがおすすめです。

ANAだとプレミアムクラス、JALだとファーストクラスですね。

また、航空会社の会員ランクが高い人しか入れないラウンジもあります。ANA SUITE LOUNGEやJALのダイヤモンド・プレミアラウンジがそれにあたりますよ。

私の周りでも会員ランクを上げるために、いわゆる「修行」をしている人がチラホラいました!

参考:ANAラウンジの利用条件
参考:JALサクララウンジの利用条件

プライオリティ・パスで入れるラウンジとは?

プライオリティパス

主に海外にはなりますが、プライオリティ・パスと呼ばれるカードを持っていると、対象になっている世界中の空港ラウンジが入れるようになります。

プライオリティ・パスに対応している空港ラウンジ、今までいくつかの国で使ってきましたが、いずれも質が高いと思いました。

どのラウンジでも食事ができましたし、中にはシャワーまで設置されているところもあり、深夜フライトのときはものすごく助かりましたね。

日本国内にあるカードラウンジと比べると、同じ「ラウンジ」とは思えないほど差があるように感じます。

個人的には国内線の航空会社ラウンジよりもサービスがいいかなと思いますね。国際線の航空会社ラウンジと同等レベルのサービスだと思います。

海外旅行や海外出張をする予定がある場合や、年に1回以上必ず海外に行くのであれば、プライオリティ・パスを持っておくと、その恩恵を受ける機会が出てきますよ。

参考:プライオリティ・パスについて詳しく説明した記事はこちら
参考:プライオリティ・パスに入れるおすすめのクレジットカード

料金が必要な空港ラウンジもある

これまで紹介してきた空港ラウンジですが、いずれも無料で使うための方法があります。また条件を満たしていないとそもそも入れないのもあります。

その中でも、カードラウンジやプライオリティ・パスのラウンジは、お金を出せば入場できます。

ただ、個人的にはお金を出してまでラウンジを使うほどではないかなとも感じますので、なるべく無料で使えるようにしておきましょう。

私はいずれの種類の空港ラウンジも使った経験がありますが、お金をわざわざ出して入ったことはありません。

家族や子供などの同伴者は一緒に入れるの?

今まで説明してきた空港ラウンジの話は、すべて1人で使うときのことでした。

でも、1人だけでなく同伴者がいる場合に使えるのかどうかも気になるかと思います。

家族旅行で空港ラウンジを使うときは子供が入れるのかどうかも重要なチェックポイントですね。

同伴者と一緒に空港ラウンジを利用できるかどうかは、持っているクレジットカードやプライオリティ・パスによって変わってきます!

航空会社のラウンジでも同伴者は使える場合もありますが、条件が厳し目なので使えないと思っておくほうがいいですね。

カードラウンジの場合

カードラウンジの場合だと、ゴールドカード以上のクレジットカードが対象になるのですが、その中でも本人だけしか入れないカードや同伴者も一緒に入れるカードなどさまざまです。

年会費が高く設定されているクレジットカードほど同伴者も一緒に入れることが多いです。

また、家族で利用する場合は家族カードを持っていることで空港ラウンジが使えるクレジットカードもあるため、そちらを利用するのもおすすめですよ。

プライオリティ・パスの場合

プライオリティ・パスを使って同伴者も一緒に空港ラウンジを使うときも、もともとプライオリティ・パスを発行したクレジットカードのランクによって変わってきます。

本人しか使えないプライオリティ・パスや、同伴者もOKなプライオリティ・パスがありますよ。

こちらも年会費が高いクレジットカードほど同伴者OKな傾向があります。

カップルや夫婦で海外旅行することもあると思うので、なるべく同伴者OKのプライオリティ・パスを持っておきたいところです。

もしくは2人ともプライオリティ・パスを持つかですね。

赤ちゃんなど3〜4歳未満の子供は無料の場合が多い

どの種類の空港ラウンジでも、3歳もしくは4歳未満の子供は無料で入れるようになっているところが多いです。

空港ラウンジごとにルールが違うので確認は必要ですが、大まかにはこのような傾向がありますね。

空港ラウンジの入り方

これから空港ラウンジを初めて使うときに、どうやって入ればいいのかがイメージしにくいかもしれませんね。

やってみるとそこまで難しくないのですが、迷うところだと思うので、ラウンジの種類ごとに入り方をまとめました。

  • カードラウンジ:受付でクレジットカードと航空券を提示
  • 航空会社のラウンジ:QRコード読み取り部にタッチする
  • プライオリティ・パスのラウンジ:受付でプライオリティ・パスと航空券を提示

これだけで空港ラウンジに入れますので、実際にやってみてその簡単さを実感していただければと思います。

紙の航空券(搭乗券)がなかった場合は、スマートフォンとかでQRコードがあると思いますので、そちらを提示しても空港ラウンジに入れますよ。

そのため、搭乗券なしでも空港ラウンジは使えます。ただし、飛行機に乗ることが前提なので、飛行機に乗らない場合は空港ラウンジが使えません。

空港ラウンジのサービス内容はどんな感じ?

実際、空港ラウンジに入るとどんなサービスがあるのかや何ができるのかも気になるところだと思います。

写真を交えつつ体験談を紹介していきますね。

ざっくりと空港ラウンジである主なサービスは以下の通り。

  • フリードリンク
  • 新聞や雑誌の閲覧
  • フライトインフォメーション
  • Wi-Fi
  • コンセント

これらをベースに、ラウンジごとにサービス内容が異なっています。

ラウンジでくつろぐときは、何かしら飲み物を飲むのではないでしょうか。ひと通りのソフトドリンクはもちろん、コーヒーや紅茶は揃っています。

アルコールが置いてある場合もありますが、有料の場合もありますのでそこは確認しておきましょう。

伊丹空港 JALサクララウンジ 飲み物

▼ラウンジによってはおつまみや軽食が置いてあるところも。航空会社のラウンジや、プライオリティ・パスで入れるラウンジだと見かけますね。

カードラウンジだと食べ物はありません。また、食べ物の持ち込みにも対応していないところが多いです。

伊丹空港 JALサクララウンジ おつまみ

▼ラウンジ内でくつろげるように、新聞や雑誌も用意されています。あまり手に取ってる人を見たことはないですが…。

伊丹空港のANAラウンジ 新聞と雑誌

▼ラウンジ内で仕事する人向けに、USBポートやコンセントもついています。充電できるのはありがたいですね。

伊丹空港 JALサクララウンジ コンセントとUSB充電

無料のWi-Fiもあるので、データ容量の節約にもなって助かっています。

個人的には空港ラウンジにいるときに写真の同期など、ちょっと重たい作業をすることが多いです。

参考:空港ラウンジのサービス内容

到着後でも入れる空港ラウンジもある

空港ラウンジは、基本的に搭乗前に使うものです。イメージ的にも搭乗前ではないでしょうか。

ですが、一部の空港ラウンジでは、到着後でも使えるところがありますよ。カードラウンジの一部で使えます。

プライオリティ・パスに対応しているラウンジでも到着用のラウンジがあるぐらいです。

私も国内線を使ったとき、到着後に空港で食事をして、その後バスの発車時刻まで待ち時間ができたので到着後に空港ラウンジを使いました。

こういうときにも空港ラウンジが便利ですよね。

参考:到着後に使える空港ラウンジまとめ

さいごに:空港ラウンジを使ってみよう! ラウンジの一覧もあります

初めて空港ラウンジを使う前はちょっとドキドキするかもしれません。ですが、中に入ってみるとそれなりに人がいて普通に利用しています。

私も初めて空港ラウンジを使う前は「どんな世界があるのだろう…」と思っていました。使ってみると、「案外こういうものなのか」と思うことがあり、それ以来は特に何も考えずに空港ラウンジを使っていますよ。

ぜひ空港ラウンジを使ってみてくださいね!

ちなみにこのサイト「空港ラウンジ.com」では、日本をはじめとした世界中の空港ラウンジを紹介しています。

以下から空港ラウンジの一覧が見れますので、探すときの参考にしていただければうれしいです。旅行するときのためにお気に入り登録などしていただけたらよろこびます!

参考:空港ラウンジの一覧