- 京都府 / 50代 / 会社員 / 女性
-
評価
★★★★☆ 4
LCC利用時以外(関西空港はLCC専用のターミナルができ、専用ターミナルにはラウンジがないため)は、空港で買い物をすることもなく、他に時間をつぶすような所もないのでラウンジをよく利用しました。
カード提示により飲み物やおつまみが無料で飲食でき、比較的静かな空間で落ち着いて周りを気にすることなく本などを読むことができるのでとてもよいと思います。
利用する人はサラリーマンなど仕事で海外に行く人が多いが、時間帯によっては家族連れ、仕事仲間(4〜5人)で利用される方々もおり、その場合は少し騒々しくなるのが嫌なところです。
また、簡単なおつまみも用意されているが、無遠慮にいくつも持っていく人もおり常識がないなと感じることもあります。
飲み物も無料であるがある程度そろっておりそういったところは満足しますが、残念なことはスタッフ?がいない場合、ゴミ箱辺りがきたなくなっていることもありました。
その他にラウンジを利用する点で残念だと思うことは、搭乗の案内放送が入らない点です。
静かな空間ということなので空港内の案内放送が入らないのはいいのだが、やはり搭乗案内は聞こえたらよいと思いました。
搭乗案内の電光掲示板もラウンジの入り口付近にあり、奥の椅子に座ったりすると少し見えづらかった。
読書等に集中していると時間を忘れることもあるので、なにかもう少し工夫してくれればよいと思います。
そうすることで常に時計を見てそわそわすることもなくラウンジ利用ができるからですね。
今後期待することは、LCC専用ターミナルにもラウンジがあればとてもよいと思います。
なぜなら専用ターミナルは常に人が多くうるさいので落ち着かないからです。
テンションが高い人ばかりが出国するわけではないので、そういった意味で落ち着ける場所が欲しいと思います。
私が利用した時はたまたまかもしれないが、外国の人が利用している場面に出会わなかったが外国の人も利用できるラウンジができればよいかなと思いました。