ダイナースクラブカード

ダイナースクラブカード」は、シティカードジャパンが発行する、世界で最初に誕生したと言われているクレジットカードです。

伝統と信頼の世界的なステータスカードとして有名な同カードは、利用可能枠に一律の制限を設けず、個別の状況に応じて利用可能枠を設定する、まさにエグゼクティブ層向けに用意された一枚なんです。

ダイナースクラブカード

ラウンジの対応状況について

「ダイナースクラブカード」に入会すると、国内の主要28空港にある39ヶ所の空港ラウンジと、海外にある約500箇所の空港ラウンジを無料で利用することができます。

空の旅への出発まで、ゆったりとした時間を過ごしたい。空の移動中の合間に、静かな空間で集中して仕事をこなしたい。そんな時は空港ラウンジは最高の空間となるでしょう。

なお、家族会員も無料で利用することができますが、同伴者は別料金が発生しますので、その点は注意が必要ですね。

プライオリティ・パスについて

「ダイナースクラブカード」は、海外の空港ラウンジが利用可能になるプライオリティ・パスについては、残念ながら対応していません。

ただ同カードには先ほどもご紹介した、海外約500ヶ所のダイナースクラブ空港ラウンジを無料で利用できるという強力なサービスが付随しているので、プライオリティ・パスと比較してもそれほど遜色がないでしょう。

実際、ニュージーランドにあるオークランド国際空港のEMPEROR LOUNGEでは、プライオリティパスとダイナースクラブカードの両方に対応していましたよ。

ポイント・マイルサービスについて

「ダイナースクラブカード」で貯まるポイントは、カードご利用代金100円で1ポイントが貯まる「ダイナースクラブ リワードポイント」です。

ポイントに有効期限はなく、今なら新規入会キャンペーンとして、入会後3ヵ月以内に20万円以上のカード利用で、20,000ポイントがプレゼントされます。

貯まったポイントでグルメやワイン、家電、ギフトカードなどの賞品に交換できるほか、1,000ポイント=1,000マイルの高レートでマイレージに移行することも可能です。

マイル交換が可能な参加航空会社は以下の通りです。

  • 全日本空輸
  • アメリカン航空
  • アリタリア-イタリア航空
  • 大韓航空
  • デルタ航空
  • ユナイテッド航空
  • アジア・マイル
  • ブリティッシュ・エアウェイズ
  • エティハド航空
  • ガルーダ・インドネシア航空
  • マレーシア航空
  • カタール航空
  • シンガポール航空
  • タイ国際航空

ただ、マイル交換には「ダイナースクラブ グローバルマイレージ」への年間参加料6,000円(税抜)が必要になります。

トラベル関係のサービスについて

「ダイナースクラブカード」のトラベル関係のサービスとしては、国内・海外を問わず最高1億円の旅行保険が付帯されます。

さらには、旅行に関する各種手配や相談などを電話一本で受け付けてくれたり、海外から帰国した際に、手荷物1個を対象空港から自宅など指定の場所まで、無料で届けてくれるサービスがあります。

ほかにも、海外旅行の際、タクシー送迎サービスの片道分が優遇されたり、世界中のホテルでの特別割引や各種特典なども用意されるなど、充実のサービスが揃っています。

その他のサービスについて

ダイナースクラブカード」は、ニューヨークのレストランから生まれたというだけあって、食に関するサービスも充実しています。

対象レストランでの料金が10~20%OFFになるほか、厳選されたコース料理を1名分無料になるサービスや、6名以上なら2名分の料金が無料になるグループプランなどがある「ダイナースクラブ・エグゼクティブ・ダイニング」。

さらには、予約が難しいと言われている高級料亭を、ダイナースクラブが予約代行をしてくれるサービスもあるんです。

どのような人におすすめ?

「ダイナースクラブカード」は、利用可能枠に一律の制限を設けていないので、社会的地位があり、良質なクレジットの利用実績を重ねることで、かなり高額な利用可能枠を取得することができる可能性を秘めています。

カードのステータス性を重視し、高額な支払いをスマートに済ませたい。そして多彩かつハイクラスなサービスを利用したいという方にとっては、ピッタリな一枚です。

入会キャンペーンも充実していますよ!