JAL アメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドカード

「JAL アメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドカード」は、アメリカン・エキスプレスのライセンスを受けた三菱UFJニコスとJALカードとが提携し、発行しているゴールドカードです。

jal-amex-club-a-gold

アメリカン・エキスプレスの充実したサービスに加え、JALカードのワンランク上のサービス「CLUB-A」が搭載されたこのカードは、最高で100円=3マイルを貯めることができる、マイラーにとっては価値ある一枚なんです。

ラウンジの対応状況について

「JAL アメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドカード」に入会すると、国内の主要28空港にある32ヶ所の空港ラウンジと、ハワイ・ホノルル国際空港のラウンジを無料で利用することができます。

さらに本人の利用だけでなく、同伴者1名までも無料で利用することができます。これは「アメリカン・エキスプレス・カード」ならではの、うれしいサービスですよね。

一般の空港ロビーとは別に用意された、静かで落ち着いた空間の空港ラウンジ。雑踏を離れて、無料のドリンクを楽しみながら、静かに雑誌や新聞を読んだり、公衆Wi-Fiを利用してインターネットを利用することもできます。

旅先の情報を調べたり、旅先の風景に思いを馳せたり。空港ラウンジは、空の旅の出発点として欠かすことのできないスポットですね。

プライオリティ・パスについて

「JAL アメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドカード」は、海外の空港ラウンジが利用可能になるプライオリティ・パスについては、残念ながら対応していません。

なお、上位カードとなる「JAL アメリカン・エキスプレス・カード プラチナ」では、年会費無料でプライオリティパスのプレステージ会員に登録することができます。プライオリティ・パスの利用に重点を置きたい方は、こちらのカードがおすすめです。

ポイント・マイルサービスについて

「JAL アメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドカード」ではポイントシステムがなく、その代わりに、カード利用100円毎に1マイルが貯まります。

カード入会ボーナスとして3,000マイルがもらえるほか、JALグループ便搭乗で5,000マイルがもらえ、さらに毎年初回の搭乗でも2,000マイルがもらえます。

さらに年会費無料で自動入会できる「ショッピングマイル・プレミアム」のボーナスとして500マイルがもらえるので、カードに入会して一度JALグループ便に搭乗するだけで、最大8,500マイルが貯まる計算になります。

さらには、CLUB-Aゴールドカード限定サービスの「アドオンマイル」で、JALグループの航空券や機内販売などの対象商品を購入するとさらに、100円=1マイルが貯まります。

この対象商品は、マイルが2倍貯まる特約店での購入になるので、合計で100円=3マイルが貯まるというわけですね。これはマイラーにとってはうれしい高積算率でしょう。

トラベル関係のサービスについて

「JAL アメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドカード」は、海外・国内旅行ともに最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯されます。

ほかにも、海外旅行の帰国時にスーツケース1個を無料配送してくれる「手荷物空港宅配サービス」や、海外の様々な情報の提供や、万一の場合のサポートを日本語で受けることができる海外アシスタンスサービスの「ハローデスク」などを利用することができます。

その他のサービスについて

その他のサービスとしては、国内外の8,000以上のホテル・レストランで10%〜70%OFFの優待や特典を利用することができる「アメリカン・エキスプレス・セレクト」などがあります。

どのような人におすすめ?

「JAL アメリカン・エキスプレス・カード CLUB-Aゴールドカード」は、入会時や初回登場時などのボーナスマイルが充実しており、さらにJALグループ対象商品購入で、100円=3マイルという高いマイル積算率を誇る、とにかくマイルが貯まりやすい特典が満載です。

さらには、国内の主要空港とホノルル空港の空港ラウンジを同伴者一名まで無料で利用できます。

年会費は20,520円(税込)と少々高額ではありますが、JAL航空便の利用が多い方にとっては十分に元が取れる、おすすめの一枚となるでしょう。