NTTグループカードゴールド

「NTTグループカードゴールド」は、NTTグループの総合リース企業「NTTファイナンス」が発行するゴールドカードです。

1万円以内で作ることができるゴールドカードでありながら、NTTグループのインターネット料金や携帯電話料金、そしてガソリン代などの支払いが大変お得になるカードなんです。

ntt-group-gold

ラウンジの対応状況について

「NTTグループカードゴールド」は、国内の主要28空港にある40ヶ所の空港ラウンジおよび、海外の仁川国際空港、ハワイ・ホノルル国際空港の空港ラウンジを無料で利用することができます。

なお「VISA」もしくは「MasterCard」のカードブランドによって利用できるラウンジ、利用できないラウンジがあるので注意が必要です。空港ラウンジの詳細は、公式サイトの空港ラウンジページをご確認ください。

プライオリティ・パスについて

「NTTグループカードゴールド」は、海外の空港ラウンジが利用可能になるプライオリティ・パスには対応していません。

ポイント・マイルサービスについて

「NTTグループカードゴールド」では、入会時に「おまとめキャッシュバックコース」と「ポイント・プレゼントコース」を選択することができます。

「おまとめキャッシュバックコース」を選択すると、カード利用金額によって決まるキャッシュバック率で、キャッシュバック対象となる料金(NTTグループの固定電話・携帯電話・プロバイダ・映像サービス料金など)から最大で月額、9,000円のキャッシュバックを受けることができます。

そして「ポイント・プレゼントコース」を選択すると、ショッピング利用額1,000円につき10ポイントが貯まるほか、NTTグループの通信料金で利用すると、200円につき2ポイントが貯まります。

さらに毎年、2月から翌年の1月までのポイント獲得累計が5,000ポイントを達成する毎に、500ポイントのボーナスがもらえます。

貯まったポイントは、景品やドコモポイント、ANAマイレージ、amazonギフト券、nanacoギフトID、VJAギフトカードなどに、お得に交換することができますよ。

トラベル関係のサービスについて

「NTTグループカードゴールド」のトラベル関係のサービスとしては、海外旅行および国内旅行で最高5,000万円の傷害保険が自動付帯されます。(国内は利用付帯)

そのほか、海外旅行の各種チケットの手配や緊急時の案内、海外でのカード紛失・盗難・緊急再発行などを即座に対応してくれる「海外アシスタントサービス」を利用することが可能です。

さらには、成田空港・羽田空港の駐車場料金が30%FFで利用できたり、国内/海外でのレンタカー料金が5〜20%お得になったり、国内のリゾートホテルやビジネスホテル約2,000ヶ所が最大90%OFFになったりと、申し分ないサービスのラインナップです。

その他のサービスについて

「NTTグループカードゴールド」での1年間のショッピング利用金額が100万円以上になると、次年度の年会費が無料になります。さらに150万円以上になると本会員に加え、家族カード1枚分の次年度年会費が無料になります。

そして、全国の出光サービスステーションでガソリンおよび軽油を給油すると、ガソリン1リッターあたり2円〜40円、軽油で1リッターあたり1円〜20円おトクになる「出光キャッシュバックシステム」が利用できます。

どのような人におすすめ?

「NTTグループカードゴールド」は5,000円(税抜)というリーズナブルな年会費で、通信費やガソリン代から高還元率のキャッシュバックを受けることができるのが最大の魅力です。

NTTグループの電話やインターネットで月間15,000円以上を利用している方、出光でのガソリン給油代で月間1,000円以上を利用している方には、大変おすすめできるカードですよ。