ジャックスカードゴールドJCB
「ジャックスカードゴールドJCB」は、信販会社のジャックスとJCBカードとが提携して発行しているゴールドカードです。
年会費が初年度無料(次年以降は税抜5,000円)と、とてもリーズナブルに入会できるゴールドカードではありますが、信販会社が発行するカードならではの高還元率のポイントサービスと、充実した優待サービスが受けられるカードなんです。
このページの目次
ラウンジの対応状況について
「ジャックスカードゴールドJCB」は、本会員・家族会員を問わず、国内の主要28空港にある35ヶ所の空港ラウンジを無料で利用することができます。
そのほか、JCBが提供する国内39ヶ所の空港ラウンジと、ハワイ・ホノルル国際空港内にある空港ラウンジを利用することができますよ。重複している空港ラウンジもありますが、選択肢の幅が広がるのはうれしい事ですよね。
プライオリティ・パスについて
「ジャックスカードゴールドJCB」は、海外の空港ラウンジが利用可能になるプライオリティ・パスについては、残念ながら対応していません。
「ホノルル空港のラウンジさえ利用できれば満足!」という方は当カードで十分事足りるのですが、その他の海外にある空港ラウンジも利用できるカードがほしい!という方は、プライオリティ・パスが利用できるカードを検討されたほうがいいでしょう。
ちなみに、プライオリティ・パスのサービスを受けることができるJCB系列のカードとしては、以下のようなカードがあります。
それぞれ、年会費やインビテーション(招待)の要・不要、サービスなどもまちまちです。各カードの特徴は、それぞれの詳細ページで詳しく解説していますので、ぜひ参考になさってくださいね。
ポイント・マイルサービスについて
「ジャックスカードゴールドJCB」で貯まるポイントは、カードご利用代金200円で1ポイントが貯まる「ラブリィポイント」です。
年間のカード利用合計金額に応じて、翌年1年間のアップ率が決まる「ラブリィ☆アップステージ」は、最大で100%にまでアップします。(300万円以上の利用)
さらに、年間のカード利用金額に応じて、最大10,000円分のJデポがプレゼントされる「ラブリィ☆アップステージプラス」や、毎年12月にポイントが3倍になる、「ラブリィ☆ポイント12*3」といった、ポイントに関する優遇サービスが盛り沢山です。
トラベル関係のサービスについて
「ジャックスカードゴールドJCB」のトラベル関係のサービスとしては、海外旅行および国内旅行で最高3,000万円の傷害保険が自動付帯されます。
この保険のなかには、旅行中の病気やケガのほかにも、携行品の盗難などの被害、航空便の欠航や受託手荷物の紛失などで負担した費用に対する補償なども含められています。
なお、航空便遅延費用の補償額は、海外で4万円、国内で2万円です。
その他のサービスについて
「ジャックスカードゴールドJCB」には、グルメや旅行、そして日々のくらしの中で役立つ、さまざまなメニューの割引や優待サービスを受けることができる「J’s コンシェル」というサービスがあります。
その「J’s コンシェル」のサービス総数は全国でなんと、230,000件以上にものぼります。(2013年6月1日現在)
どのような人におすすめ?
「ジャックスカードゴールドJCB」は、リーズナブルな年会費には十分すぎるほどの充実したポイントサービス、そして国内の空港ラウンジが利用できるという点が魅力です。
年会費が掛からないゴールドカードを持ちたい。ポイントをいっぱい貯めて、いっぱい使いたい。お得なキャッシュバックを受けたい。といった方におすすめできるカードですね。